こんにちは!沖縄脱毛ネットです。
沖縄で医療脱毛ができる病院を探しているなら、アドベンチストメディカルセンターでも行なっています。
西原町にあるので南部・中部からアクセスもよいです。
この記事ではアドベンチストメディカルセンターの料金や、病院までのアクセス方法などを紹介しています。
目次
アドベンチストメディカルセンターで医療脱毛ができる
アドベンチストメディカルセンターは歯科・ホスピス・外科・整形外科・小児科・内科まである総合病院です。
全世界に500以上の医療機関をもつ、アドベンチスト病院グループのひとつとして有名。
医療脱毛や美容関係の治療に力を入れている美容クリニックとは違いますが、治療メニューの中には医療脱毛もあります。
さまざまな肌質や毛質に対応できる、シネロン・キャンデラ社のレーザー脱毛器を2種類使い分け、最適な脱毛施術を実現。
アドベンチストメディカルセンターのキャンペーン情報
アドベンチストメディカルセンターでは、医療脱毛を始めやすいように、いろいろとキャンペーンを行なっています。
アドベンチストメディカルセンターの脱毛料金
アドベンチストメディカルセンターの脱毛料金を紹介。
価格は、すべて税込。
脱毛箇所 | 料金(1回) |
両ワキ | 5,000円 |
口まわり | 5,000円 |
顔全体 | 15,000円 |
首 | 7,000円 |
ひじ上 | 15,000円 |
ひじ下 | 13,000円 |
ひざ上 | 23,000円 |
ひざ下 | 23,000円 |
うなじ | 5,000円 |
胸 | 23,000円 |
お腹 | 20,000円 |
背中 | 25,000円 |
お尻 | 22,000円 |
Vライン(女性限定) | 7,000円 |
Iライン(女性限定) | 10,000円 |
Oライン(女性限定) | 10,000円 |
乳輪周り | 15,000円 |
へそ周り | 15,000円 |
手首先※ | 5,000円 |
足首先※ | 5,000円 |
その他 | ワンショット500円 |
カウンセリング※ | 1,000円 |
※手首先と足首先は甲と指を含みます。
※カウンセリングは医療診療・テスト照射込み(初回のみ)
その他の注意点
- 脱毛が完了するまで施術回数に個人差はありますが、大体5〜7回の施術が必要です。
- お支払いは現金、または各種クレジットカードを利用することができます。
- 全身脱毛のコースもあるので、希望する場合は相談してみてください。
アドベンチストメディカルセンターの病院情報
病院名 | アドベンチストメディカルセンター |
住所 | 沖縄県中頭郡西原町字幸地868番地 |
診療時間 | 9:00~11:30/14:00~16:30(日〜木曜日) 金曜日は9:00~11:30のみ |
休診日 | 土曜日 |
電話番号 | 098-946-2844 |
HP | アドベンチストメディカルセンター |
【地図】
アドベンチストメディカルセンターの医療脱毛について
医療脱毛は一般的に痛いと言われていますが、アドベンチストメディカルセンターの場合、痛みが少なく麻酔の必要は、ほとんどありません。
施術時間は、ゆとりを持って予約をすることができます。
さまざまな肌質に対応が可能で万が一、肌トラブルが起きても医師の診察があるので安心です。
レーザー脱毛の効果
レーザー脱毛は、レーザー光の特性と毛のレーザーエネルギー吸収度の関係によってできます。
毛は多くのメラニンを含んでいるので、そのメラニンのみ吸収されやすい特性のあるレーザーを皮膚に照射することで、メラニンを選択的に破壊することが可能です。
メラニンを破壊することで毛全体に影響を及ぼし、毛の再生を遅らせたり生えにくくします。

使用しているのは安全の医療用脱毛器
アドベンチストメディカルセンターでは、シネロン・キャンデラ社製のアレキサンドライトレーザーとジェントルヤグレーザーという、2種類の医療用脱毛器を使用。
医療用として開発されており、安全面には十分な工夫がされています。
皮膚を守るための冷却ガスを吹き付けながら、レーザーを照射するため安全で痛みも軽減。
波長755nm(ナノメートル)で、メラニン・黒い色素に反応。
毛を通じて毛包に作用し、色白〜普通肌の方に適しています。
波長1064nm(ナノメートル)で、表皮メラニンへの波長吸収が少ないです。
毛の周囲から毛包にダイレクトに働きかけて、色黒肌や男性のヒゲなどに高い効果を発揮します。
毛周期に合わせてレーザー脱毛を行う
毛の1本1本には成長期、退行期、休止期の毛周期というサイクルがあり退行期と休止期にはレーザーが、ほとんど反応しません。
すべての毛を、しっかりと破壊するには毛の成長期に合わせてレーザーを繰り返し照射します。
レーザー脱毛前に行う準備
レーザー脱毛を行う前の3週間前は、毛抜き・ワックス・日焼けを避けてください。
前日には毛を剃って来院します。
レーザー脱毛をしたあとは
レーザー脱毛をした直後は赤みを帯びたり、少し腫れたりするかもしれません。
その場合は照射後に冷却をし、炎症や痛みを抑える薬があるので、薬を塗って帰ります。
副作用が出るのは個人差があるので、何か気になることがあれば問い合わせてみるといいでしょう。
レーザー脱毛後2〜3週間は、直射日光や肌に刺激のある活動は避けるようにしてください。
まずはレーザー脱毛ができるかを診断
レーザー脱毛による効果や反応には個人差があり、毛の太さや部位によっても異なります。
また肌の状態、体質によってはレーザー脱毛をオススメできない場合があるため、まずは専門スタッフによるカウンセリングと、担当医師による診断を受けてください。
必要に応じてテスト照射も行なっています。
レーザー脱毛施術の流れ
step
1電話で予約
アドベンチストメディカルセンターでは、レーザー脱毛の施術は完全予約制です。
step
2来院
初回のみカウンセリングと医師による診察・テスト照射。
担当の看護師が、患者様の希望を伺い、施術内容を説明します。
悩みや要望があれば気軽に話してくださいね。
step
3施術
レーザー脱毛の施術開始。
施術時間には個人差があります。
両ワキだと、わずか5〜15分程度です。
step
4アフターケア
照射後の肌は、とても敏感なので抗炎症外用薬と専用ジェルで肌を整えます。
まとめ
アドベンチストメディカルセンターは西原町にあり、病院での医療脱毛が可能です。
医師による脱毛だから安全で安心。
男性の方も診療OK。
医療脱毛だけど料金も、それほど高くないしキャンペーンを利用すれば通常よりも安く脱毛をすることができます。
カウンセリングは、医師による診察でテスト照射もあるので有料(1,000円)です。
完全予約制となっていて電話で受付ています。
電話番号098-946-2844
受付時間 9:00~17:00(平日のみ)
アドベンチストメディカルセンターの詳細や、キャンペーン内容についてはホームページを確認してくださいね。